-
サイレンと犀/岡野大嗣【サイン入】
¥1,870
SOLD OUT
発行:書肆侃侃房 2019年11月 判型:四六 製本:並製 頁数:144頁 装画:安福 望 装丁:駒井和彬 ※直筆短歌、メッセージカード付 岡野さんと版元書肆侃々房の取り計らいで 辺境の地にも サイン入りの歌集を届けてくださいました。 昨年から販売しているものですが、もちろん新刊です。クリスマスの贈り物にもよいかもしれません。 こちらは第一歌集です。 本の装丁はもちろん、 岡野さんが詠む短歌は 贈り物にもおすすめです。 短歌をよくご存じの方も、 初めてという方も、 ぜひ、 この機会に手にとってみてください。 以下、出版社ホームページより。 【著者プロフィール】 1980年大阪生まれ。2011 年に短歌を始める。まもなく木下龍也の作品に出会い、刺激を受けて作歌を続ける。2012 年、結成当日解散型不定形ユニット「何らかの歌詠みたち」を始動、短歌朗読をしたり作品集をつくる。2013年、田中ましろの企画・制作による「短歌男子」に参加。2014年、連作『選択と削除』で第57回短歌研究新人賞次席。 【5首】 もういやだ死にたい そしてほとぼりが冷めたあたりで生き返りたい ともだちはみんな雑巾ぼくだけが父の肌着で窓を拭いてる 河川敷が朝にまみれてその朝が電車の中の僕にまで来る そうだとは知らずに乗った地下鉄が外へ出てゆく瞬間がすき つよすぎる西日を浴びてポケットというポケットに鍵を探す手 新鋭短歌シリーズ 今、若い歌人たちは、どこにいるのだろう。どんな歌が詠まれているのだろう。今、実に多くの若者が現代短歌に集まっている。同人誌、学生短歌、さらにはTwitterまで短歌の場は、爆発的に広がっている。文学フリマのブースには、若者が溢れている。そればかりではない。伝統的な短歌結社も動き始めている。現代短歌は実におもしろい。表現の現在がここにある。「新鋭短歌シリーズ」は、今を詠う歌人のエッセンスを届ける。 http://www.shintanka.com/shin-ei/
-
たやすみなさい/岡野大嗣【サイン入メッセージカード付】(書籍へのサイン入は売り切れました)
¥2,200
SOLD OUT
発行:書肆侃侃房 2019年11月 製本:並製 頁数:144頁 現代歌人シリーズ27 ※『サイレンと犀』はサイン入の書籍が若干数あります。 よろしければ合わせてご覧ください。 https://www.rakudasha-shop.com/items/58074909 著者の岡野大嗣さんと 出版社・書肆侃侃房(しょしかんかんぼう) さんが取り計らってくださり、 辺境の地にも サインを入れてくださった書籍が 到着しました。 なんと、直筆の短歌が書かれています。 1冊につき1枚、 素敵なクリスマスカードも付いていて、 こちらにも直筆の短歌が。 季節は過ぎてしまいましたが、 若干数在庫がありますので ネットショップにあげます。 こちらは第二歌集です。 本の装丁はもちろん、 岡野さんが詠む短歌は 贈り物にもおすすめです。 短歌をよくご存じの方も、 初めてという方も、 ぜひ、 この機会に手にとってみてください。 以下、出版社ホームページより。 【著者プロフィール】 岡野大嗣(おかの・だいじ) 1980年、大阪府生まれ。歌人。2014年に第一歌集『サイレンと犀』(書肆侃侃房)。2017年、木下龍也との共著歌集『玄関の覗き穴から差してくる光のように生まれたはずだ』(ナナロク社)。反転フラップ式案内表示機と航空障害灯をこよなく愛する。 Twitter:@kanatsumu 【帯文】 「自分が見落としていた記憶を 連れて来てくれる とてもやさしく 体験を(こんなに簡単に) 捏造してくれる とてもあたたかく 大嗣くん あの時間を 丸ごと カプセルに閉じ込めたような言葉達は それぞれの経験が誰のものにもなり得る そんな可能性(未来)を 示唆しているかも知れないよ」 国府達矢(ミュージシャン) 「21世紀前半のなにげない日常に潜む、 こわれやすい奇跡を、琥珀の中に永遠に 閉じ込めてしまうような作品の数々。 ポップスのように、映画のように。 短歌って今もこんなに アクチュアルなものだったのか」 七尾旅人(シンガーソングライター) 現代歌人シリーズ 現代短歌とは何か。前衛短歌を継走するニューウェーブからポスト・ニューウェーブ、さらに、まだ名づけられていない世代まで、現代短歌は確かに生き続けている。彼らはいま、何を考え、どこに向かおうとしているのか……。このシリーズは、縁あって出会った現代歌人による「詩歌の未来」のための饗宴である。 現代歌人シリーズホームページ:http://www.shintanka.com/gendai