-
一番茶を贅沢に 上ほうじ茶(200g)
¥950
2022に製茶された新茶が入荷しました。待っていた方、お待たせいたしました。 こちらは200gの大入りサイズです。お間違えないように。 100gの少し小さな袋に入ったものは(パッケージは同様ですが)こちらになります。 https://www.rakudasha-shop.com/items/8006848 新茶の時期は、発送の状況などによってお届けが少し遅くなってしまうかもしれません。ご了承ください。 今季から全体的にお茶の値段が少し上がっています。 ※2個までのご注文は こちらの商品をお選びください。 煎茶のうまみとほうじ茶の香り、 二つのいいところをあわせたような贅沢なほうじ茶。 贅沢ながら飲み疲れのしないお茶で、 くらしのなかにスッと溶け込みます。 これが、新しいほうじ茶との出合いになるかもしれません。 注意していただきたいのは、淹れる温度。 グツグツ煮立ったお湯で煮出したり、 熱湯で淹れる必要ありません。 一度カップに湯を注ぎ、湯冷ましてから急須へ。 少しわずらわしいかもしれませんが、 このひと手間でぐんと美味しくなります。 気ぜわしいときこそ ひと手間かけてほっとひと息。 そんなシーンにピタリと合うほうじ茶です。 農薬・化学肥料に頼らないお茶づくりを続ける両谷園より。
-
【3個以上ご注文】一番茶を贅沢に 上ほうじ茶(200g)
¥950
2022に製茶された新茶が入荷しました。待っていた方、お待たせいたしました。 こちらは200gの大入りサイズですので、お間違えないように。 100gのより大きな袋に入ったものは(パッケージは同様ですが) こちらになります。 https://www.rakudasha-shop.com/items/27093052 新茶の時期は、発送の状況などによってお届けが少し遅くなってしまうかもしれません。ご了承ください。 今季から全体的にお茶の値段が少し上がっています。 【ご注意ください!】 3個以上ご注文いただける場合は、必ずこちらの商品を選択ください! ゆうパックでお送りいたします。 1・2個まではレターパックプラスでお送りした方が送料がお安くなるので、 こちらの商品は選ばず、単品の商品を買い物かごに入れてください。 3つ以上のご注文の場合、 数量はお買い求めいただける数を選択ください。 (5個ご入用であれば5、3個ご入用であれば3) 煎茶のうまみとほうじ茶の香り、 二つのいいところをあわせたような贅沢なほうじ茶。 贅沢ながら飲み疲れのしないお茶で、 くらしのなかにスッと溶け込みます。 これが、新しいほうじ茶との出合いになるかもしれません。 注意していただきたいのは、淹れる温度。 グツグツ煮立ったお湯で煮出したり、 熱湯で淹れる必要ありません。 一度カップに湯を注ぎ、湯冷ましてから急須へ。 少しわずらわしいかもしれませんが、 このひと手間でぐんと美味しくなります。 気ぜわしいときこそ ひと手間かけてほっとひと息。 そんなシーンにピタリと合うほうじ茶です。 農薬・化学肥料に頼らないお茶づくりを続ける両谷園より。
-
暮らしにとけ込む煎茶 大雲取
¥1,200
2022年製茶の新茶が入ってきました。 今季から少し値段が上がっています。 3つまではクリックポスト 5つまではレターパックプラス 6つ以上はゆうパックあるいはヤマト宅急便でお送りします。 該当の個数の送料をお選びくだされば幸いです。 茶葉のうまみ、華やかな香り。 化学合成農薬・化学肥料を使わずに育てた茶葉だから、 渋みや雑味が少なく、えぐみもなし。 優しい味わいに仕上がります。 食中でも、献立を選ばず飲んでいただけます。 食後の一杯やお菓子といっしょに 飲まれると格別に美味しい。 そして、やっぱり和菓子。 とくにあんことの相性は抜群にいいです。 「煎茶」と聞くと少し身構えてしまうかもしれませんが 心配いりません。 アツアツのお湯で淹れないこと(最適温度は80度前後) お湯を入れて2分ほど置いたら、 急須からお湯をしっかりと出し切ること これさえ守れば、怖いものはありません。 色川のお茶農家さんは こんなことを言っています。 「上ほうじ茶にした方が収入はいい。 だけど、やっぱり大雲取として収穫したい。 いい茶葉しか大雲取にできないから」 お茶農家のプライドも詰まっています。
-
一番茶を贅沢に 上ほうじ茶(100g)
¥550
2022に製茶された新茶が入荷しました。待っていた方、お待たせいたしました。 こちらは100gのサイズですので、お間違えないように。 200gのより大きな袋に入ったものは(パッケージは同様ですが) こちらになります。 https://www.rakudasha-shop.com/items/63174846 新茶の時期は、発送の状況などによってお届けが少し遅くなってしまうかもしれません。ご了承ください。 今季から全体的にお茶の値段が少し上がっています。 ※2個までのご注文は こちらの商品をお選びください。 煎茶のうまみとほうじ茶の香り、 二つのいいところをあわせたような贅沢なほうじ茶。 贅沢ながら飲み疲れのしないお茶で、 くらしのなかにスッと溶け込みます。 これが、新しいほうじ茶との出合いになるかもしれません。 注意していただきたいのは、淹れる温度。 グツグツ煮立ったお湯で煮出したり、 熱湯で淹れる必要ありません。 一度カップに湯を注ぎ、湯冷ましてから急須へ。 少しわずらわしいかもしれませんが、 このひと手間でぐんと美味しくなります。 気ぜわしいときこそ ひと手間かけてほっとひと息。 そんなシーンにピタリと合うほうじ茶です。 農薬・化学肥料に頼らないお茶づくりを続ける両谷園より。
-
【3個以上ご注文】一番茶を贅沢に 上ほうじ茶(100g)
¥550
2022に製茶された新茶が入荷しました。待っていた方、お待たせいたしました。 こちらは100gのサイズですので、お間違えないように。 200gのより大きな袋に入ったものは(パッケージは同様ですが) こちらになります。 https://www.rakudasha-shop.com/items/63174865 新茶の時期は、発送の状況などによってお届けが少し遅くなってしまうかもしれません。ご了承ください。 今季から全体的にお茶の値段が少し上がっています。 【ご注意ください!】 3個以上ご注文いただける場合は、必ずこちらの商品を選択ください! ゆうパックでお送りいたします。 1・2個まではレターパックプラスでお送りした方が送料がお安くなるので、 こちらの商品は選ばず、単品の商品を買い物かごに入れてください。 3つ以上のご注文の場合、 数量はお買い求めいただける数を選択ください。 (5個ご入用であれば5、3個ご入用であれば3) 煎茶のうまみとほうじ茶の香り、 二つのいいところをあわせたような贅沢なほうじ茶。 贅沢ながら飲み疲れのしないお茶で、 くらしのなかにスッと溶け込みます。 これが、新しいほうじ茶との出合いになるかもしれません。 注意していただきたいのは、淹れる温度。 グツグツ煮立ったお湯で煮出したり、 熱湯で淹れる必要ありません。 一度カップに湯を注ぎ、湯冷ましてから急須へ。 少しわずらわしいかもしれませんが、 このひと手間でぐんと美味しくなります。 気ぜわしいときこそ ひと手間かけてほっとひと息。 そんなシーンにピタリと合うほうじ茶です。 農薬・化学肥料に頼らないお茶づくりを続ける両谷園より。
-
【3個以上ご注文】日本茶葉で作る いろかわ紅茶(100g)
¥950
【ご注意ください!】 3個以上ご注文いただける場合は、必ずこちらの商品を選択ください! ゆうパックでお送りいたします。 1・2個まではレターパックプラスでお送りした方が送料がお安くなるので、 こちらの商品は選ばず、単品の商品を買い物かごに入れてください。 3つ以上のご注文の場合、 数量はお買い求めいただける数を選択ください。 (5個ご入用であれば5、3個ご入用であれば3) 2022年6月より、値上げしております。 農薬や化学肥料にたよらないお茶づくりを続ける「両谷園」より。 日本茶葉を発酵させ、じっくりと寝かせて作った紅茶です。 くせのないおだやかな香り、 じんわりと広がる甘み、 すっきりとしたあと味。 紅茶を飲み慣れている方にはちょっと物足りなく感じるかもしれません。 でも、素朴でやさしい味わいには、 また飲みたくなる魅力が詰まっています。 沸騰したアツアツのお湯で茶葉の味を引き出して3分。 まずは、ストレートでどうぞ。 食事や甘いものと一緒に、朝の起き抜けや職場での水分補給にも。 きっと日常をやさしく彩ってくれます。
-
【4個以上注文用】日本茶葉で作る いろかわ紅茶(ティーバッグ)
¥750
(こちらはティーバッグです) (こちらは4つ以上ご入用の方用です。 必要な個数をカートに入れてください) 農薬や化学肥料にたよらないお茶づくりを続ける「両谷園」より。 日本茶葉を発酵させ、じっくりと寝かせて作った紅茶です。 くせのないおだやかな香り、 じんわりと広がる甘み、 すっきりとしたあと味。 紅茶を飲み慣れている方にはちょっと物足りなく感じるかもしれません。 でも、素朴でやさしい味わいには、 また飲みたくなる魅力が詰まっています。 沸騰したアツアツのお湯で茶葉の味を引き出して3分。 まずは、ストレートでどうぞ。 食事や甘いものと一緒に、朝の起き抜けや職場での水分補給にも。 きっと日常をやさしく彩ってくれます。
-
ほうじ茶を手軽に ほうじ粉茶ティーバッグ(5g×20袋)
¥500
※2個までのご注文は こちらの商品をお選びください。 煎茶のうまみとほうじ茶の香り、 二つのいいところをあわせたような贅沢なほうじ茶。 粉を便利なティーバッグに詰めているので、 毎日のお茶として 手軽にご利用いただけます。 贅沢ながら飲み疲れのしないお茶で、 くらしのなかにスッと溶け込みます。 これが、新しいほうじ茶との出合いになるかもしれません。 注意していただきたいのは、淹れる温度。 グツグツ煮立ったお湯で煮出したり、 熱湯で淹れる必要ありません。 一度カップに湯を注ぎ、湯冷ましてから急須へ。 少しわずらわしいかもしれませんが、 このひと手間でぐんと美味しくなります。 気ぜわしいときこそ ひと手間かけてほっとひと息。 そんなシーンにピタリと合うほうじ茶です。 農薬・化学肥料に頼らないお茶づくりを続ける両谷園より。
-
一番茶を贅沢に 上ほうじ茶(50g)
¥550
SOLD OUT
[2021年度分は売り切れました。 5月下旬以降に新茶が登場する予定です。 しばらくお待ちくだされば幸いです] 煎茶のうまみとほうじ茶の香り、 二つのいいところをあわせたような贅沢なほうじ茶。 お土産や贈り物にも適した50g。 贅沢ながら飲み疲れのしないお茶で、 くらしのなかにスッと溶け込みます。 これが、新しいほうじ茶との出合いになるかもしれません。 注意していただきたいのは、淹れる温度。 グツグツ煮立ったお湯で煮出したり、 熱湯で淹れる必要ありません。 一度カップに湯を注ぎ、湯冷ましてから急須へ。 少しわずらわしいかもしれませんが、 このひと手間でぐんと美味しくなります。 気ぜわしいときこそ ひと手間かけてほっとひと息。 そんなシーンにピタリと合うほうじ茶です。 農薬・化学肥料に頼らないお茶づくりを続ける両谷園より。
-
日本茶葉で作る いろかわ紅茶(50g)
¥550
2022年6月より値上げしています。 農薬や化学肥料にたよらないお茶づくりを続ける「両谷園」より。 日本茶葉を発酵させ、じっくりと寝かせて作った紅茶です。 くせのないおだやかな香り、 じんわりと広がる甘み、 すっきりとしたあと味。 紅茶を飲み慣れている方にはちょっと物足りなく感じるかもしれません。 でも、素朴でやさしい味わいには、 また飲みたくなる魅力が詰まっています。 沸騰したアツアツのお湯で茶葉の味を引き出して3分。 まずは、ストレートでどうぞ。 食事や甘いものと一緒に、朝の起き抜けや職場での水分補給にも。 きっと日常をやさしく彩ってくれます。
-
日本茶葉で作る いろかわ紅茶(100g)
¥950
2022年6月より値上げをしております。 ※2個までのご注文は こちらの商品をお選びください。 農薬や化学肥料にたよらないお茶づくりを続ける「両谷園」より。 日本茶葉を発酵させ、じっくりと寝かせて作った紅茶です。 くせのないおだやかな香り、 じんわりと広がる甘み、 すっきりとしたあと味。 紅茶を飲み慣れている方にはちょっと物足りなく感じるかもしれません。 でも、素朴でやさしい味わいには、 また飲みたくなる魅力が詰まっています。 沸騰したアツアツのお湯で茶葉の味を引き出して3分。 まずは、ストレートでどうぞ。 食事や甘いものと一緒に、朝の起き抜けや職場での水分補給にも。 きっと日常をやさしく彩ってくれます。
-
【1~6個注文用】日本茶葉で作る いろかわ紅茶(ティーバッグ)
¥600
(こちらはティーバッグです) (3つまではレターパックでお送りできますが、4つ以上ご入用の方は、 ゆうパックでの配送となります。恐れ入りますが、送料が変わってしまうため、 3つ以上の別商品をカートに入れていただければ幸いです) 農薬や化学肥料にたよらないお茶づくりを続ける「両谷園」より。 日本茶葉を発酵させ、じっくりと寝かせて作った紅茶です。 くせのないおだやかな香り、 じんわりと広がる甘み、 すっきりとしたあと味。 紅茶を飲み慣れている方にはちょっと物足りなく感じるかもしれません。 でも、素朴でやさしい味わいには、 また飲みたくなる魅力が詰まっています。 沸騰したアツアツのお湯で茶葉の味を引き出して3分。 まずは、ストレートでどうぞ。 食事や甘いものと一緒に、朝の起き抜けや職場での水分補給にも。 きっと日常をやさしく彩ってくれます。