希望はいつも当たり前の言葉で語られる/白井明大
¥1,540 税込
残り1点
別途送料がかかります。送料を確認する
出版社:草思社
判型:4-6
ページ数:208ページ
発売日:2019年06月21日
ジャケ買いもありでは?
と思わず口にしてしまう二冊。
2019年、2022年に
それぞれ刊行されています。
でも、というか
だからこそ、というか
新刊で買って
何度も読み返し、
いつしかぼろぼろになるまで
読んでいける一冊かなと。
一読したあと
すぐに本棚にしまう気になれず、
本棚を整理する時には
思わず読み返してしまい、
荷物を減らしたい引越しの時にも
売れずに、
あるいは売ってしまって後悔して買い戻す。
都度都度、
本棚の内容は変われども、
そんな本があると
幸せなのかなと
思ったりします。
狙い澄ました一冊はもちろん、
案外と
なにげなく手に取った一冊が
そんな存在になることも
多いのかもしれない、
というのが正直な感覚。
白井さんが
言葉に救われることは、ときに、たしかに、あると思う。
でもそれは、その人自身が、自分に必要な言葉を見つけ、それに耳をすませたからではないだろうか。
何もとくべつではなく、なんてことない平凡な言葉が、受け取る人の中で、大事な言葉に変わるんだと思う。
と書かれている。
本屋がそんな存在であれば、
と思う。
以下は出版社ホームページより。
言ったほうは忘れているかもしれないけれど、人生をやっていく上で、何度も助けられた「当たり前の言葉」がある――。言葉によって救われた経験を綴るエッセイ。
白井明大
詩人。1970年東京生まれ、横浜育ち。司法浪人から書店アルバイトを経て、27歳でコピーライターとして就職。以後、会社を転々とし、2001年よりフリーランスとして活動。2002年、ホームページ「無名小説」で詩を発表しはじめる。2004年、第1詩集『心を縫う』(詩学社)を上梓。2011年、沖縄へ移住。2012年に刊行した『日本の七十二候を楽しむ ─旧暦のある暮らし─』が静かな旧暦ブームを呼び、30万部のベストセラーに。2016年、『生きようと生きるほうへ』(思潮社)が第25回丸山豊記念現代詩賞を受賞。詩集に『歌』(思潮社)、『島ぬ恋』(私家版)など。ほか『一日の言葉、一生の言葉』(草思社)、『季節を知らせる花』(山川出版社)、『島の風は、季節の名前。旧暦と暮らす沖縄』(講談社)など著書多数。
-
レビュー
(82)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,540 税込