1/1

いきている山/著者 ナン・シェパード 訳者 芦部美和子 訳者 佐藤泰人

¥3,520 税込

残り1点

別途送料がかかります。送料を確認する

出版社:みすず書房
判型:四六判
ページ数:244ページ
発売日:2022年10月19日
写真右)

気持ちのいい土曜日、人の交差が気持ちのいい空気を作り、
あたりを包んでいたようないい一日でした。

写真はみすず書房から最近入ってきた本です。

造本、内容ともに、とても素晴らしい本が多数です。

迷ったらみすず書房。長く付き合える本に出合えると思います。

以下は出版社ホームページより。
目次

一、プラトー
二、奥地
三、山群
四、水
五、氷と雪
六、空気と光
七、いのち――植物
八、いのち――鳥、獣、虫
九、いのち――人間
十、眠り
十一、感覚
十二、存在

我歩く、ゆえに我あり――2011年版序文  ロバート・マクファーレン
訳者解説(佐藤泰人)
訳者あとがき(芦部美和子)
謝辞
著訳者略歴
*ここに掲載する略歴は本書刊行時のものです。
ナン・シェパード
Nan Shepherd
1893-1981。スコットランド北東部の村、ピーターカルターの中流階級の家に生まれる。1915年にアバディーン大学を卒業後、アバディーン地区養成センター(教員養成学校。現アバディーン大学教育学科)の講師となり、1956年に63歳で退職するまで同校で英文学を教え続けた。退職後は雑誌『アバディーン大学評論』の編集に精力的に取り組んだ(1957-1963)。1928年The Quarry Wood、1930年The Weatherhouse、1933年A Pass in the Grampiansと立て続けに小説作品を出版。1934年には詩集In the Cairngormsを発表。1964年アバディーン大学より名誉博士号を授与される。1944-45 年ごろに執筆された『いきている山(The Living Mountain)』がようやく出版されたのは1977年のことだった。1981年、アバディーンの病院で死去。享年88。
佐藤泰人
さとう・やすひと/Yasuhito Sato
東洋大学文学部英米文学科准教授。Queen’s University of Belfast英文科博士課程修了(PhD)。専門および研究対象は英文学、とくに20 世紀アイルランドおよびイギリス詩、山岳文学。共著書に、『アイルランドの経験――植民・ナショナリズム・国際統合』(法政大学出版局、2009年)など。共訳書に、『マルドゥーン詩選集 1968-1983』(共訳、国文社、1996年)。論文に、‘Poetry and Mountaineering in Leslie Stephen’s The Playground of Europe’(2020年)など。
芦部美和子
あしべ・みわこ/Miwako Ashibe
現在、一橋大学大学院 言語社会研究科博士後期課程、東京都立大学非常勤講師。専門は英文学、現在の主な研究対象は山岳文学および女性作家による登山文学。主な論考に、‘Post-War Recovery and Women Mountaineers: Nameless Women in C . E. Montague’s “Action”’(2019 年)、「オルタナティブな登山観──エリザベス・コックスヘッド『ワン・グリーン・ボトル』における登山表象」(2020年)など。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (82)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥3,520 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品
        Category